一般皮膚科・美容皮膚科。大阪市西区境川の「さくらこまち皮フ科クリニック」

一般皮膚科(保険診療)

一般皮膚科(保険診療)

対象症状

  • やけどをした
  • 皮膚がかゆい・皮膚が赤い
  • 頭皮がかゆい・ふけが出る
  • 肌が乾燥する・皮膚が粉をふく
  • 毛が抜ける・毛がうすくなった
  • 唇に水ぶくれができている
  • 飲食をすると口内や唇が痛い(口内炎など)

さまざまな皮膚トラブルがありますが、皮膚科医による正しい診断に基づいた加療を行うことで早くきれいに治療します。

湿疹

湿疹は、かゆみを伴う紅いブツブツが体の一部に現れることが多く、少なくとも数日から1週間以上、この症状が続きます。原因には、金属などの刺激物の接触による場合、皮膚表面がこすれたりする場合、内服薬などによる体の内側から起こる場合などがあります。最初に現れるかゆみを伴った紅いブツブツは、症状が進むと大きな水疱(すいほう)になります。水疱は、やがて破れ、皮膚の表面がジュクジュクしてきます。この症状を繰り返すうちに皮膚は厚く、かゆみは強くなっていきます。かゆみに我慢できず、かいてしまうとさらに症状は悪化していきます。

当クリニックでは保湿薬や抗ヒスタミン薬、場合によってはステロイドを用いた治療を実施するとともに、お湯の使用温度なども含めた生活環境の見直しのアドバイスも実施しています。

手荒れ

手にできる湿疹、皮膚炎で手湿疹と呼ばれることもあります。手の赤み、湿疹、水疱、皮むけ、乾燥、亀裂などの症状が見られます。家事に従事する主婦に多く見られますが、医療従事者や調理師、清掃業従事者や事務に従事する会社員などにも見られるようになっています。
皮脂不足、それによる乾燥、洗剤などによる化学的な刺激、摩擦などによる物理的刺激など多くの因子が複雑に絡み合って原因となっていると考えられています。

にきび

にきびは、思春期以降に発症し、通常自然によくなる顔面・胸背部の毛穴などで発生する炎症性疾患です。皮脂や角質などからなる角栓が毛穴を塞いでできる軽い症状(面皰)から炎症が加わったものや膿を伴うもの、さらにはにきび痕、ケロイド状態になるものまでさまざまな症状が見られます。

当クリニックでは、日本皮膚科学会のにきび治療ガイドラインに沿って、にきびの症状に応じた外用剤や内服剤などによる治療を行います。
また、にきびの悪化因子として睡眠不足やストレス、食事なども大きな影響を与えていることから、当クリニックでは生活アドバイスやスキンケアアドバイスによる治療も行います。

いぼ

ウイルスが皮膚に感染して発症する皮膚疾患で、指のささくれや足底などの小さな傷口から感染します。初めは平らな小さい丘疹(きゅうしん)が生じ、徐々に表面がザラザラして灰白色のドーム状の盛り上がりになります。足底では扁平なことも多く、タコやうおのめと間違われることもあります。いぼの表面を削(けず)ると点状の出血が見られることも特徴です。

当クリニックでは、液体窒素(ちっそ)による凍結療法や抗生物質、抗真菌剤などの外用・内服による治療を実施します。

ヘルペス・とびひ

ウイルスや細菌などの微生物が原因となって発症する皮膚疾患です。適切な処置を行わないとほかの部位にも広がって伝染していきます。

当クリニックでは抗生物質、抗真菌剤などの外用・内服による治療を実施します。

水虫

カビ(真菌)によって生じる感染症です。足は水虫(足白癬)、爪は爪水虫(爪白癬)、などと呼ばれます。足裏、足指の間が好発部位ですが、足指の間が、ジュクジュク(びらん)して白くふやける(浸軟)湿ったタイプ、足裏に小さな水ぶくれ(小水疱)ができたあとカサカサと薄皮がむける(落屑〈らくせつ〉)タイプ、足裏がガサガサ厚くなる(角質増殖)タイプなどがあります。水虫はかゆいというイメージがありますが、実はかゆみがない場合もしばしばあります。爪の水虫(爪白癬)では、爪が白色から黄色に濁り、厚くなります。

当クリニックでは抗真菌剤などの外用・内服による治療を実施します。

じんましん

アレルギーは特定の起因物質(アレルゲン)に接触することで皮膚に炎症が発生して発赤、腫れ、かゆみなどの症状が見られます。
アレルゲンは患者様によってさまざまですが、金属、薬剤や植物などが挙げられます。じんましんはアレルギーが原因の場合とそうでない場合があります。
こういったアレルギーが関与していると考えられている疾患について抗アレルギー剤などの内服・外用による治療を中心に実施しています。
またパッチテストも実施します。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は、かゆみを伴う湿疹が発生する疾患で、よくなったり悪くなったりを繰り返す特徴があります。患者様本人やご家族に気管支喘息、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎をもつ場合が多く見られます。

当クリニックでは日本皮膚科学会のアトピー性皮膚炎治療ガイドラインに沿って、症状に応じた非ステロイド外用剤やステロイド外用剤、抗アレルギー内服剤などによる治療を行っているほか、生活アドバイスなども実施します。

できもの

ひとくちにできものといっても小さなものから大きなものまで、また顔にできるものから背中や腕などにできるものまでさまざまなできものがあります。

当クリニックではできものの症状を診断し、凍結療法や内容物の摘出など適した方法で処置を行います。

やけど

やけどの治療には冷却、消毒、軟膏治療などによる保存的治療と植皮術を中心とした外科的治療とがありますが当クリニックでは保存的治療を中心に実施します。

あと、民間療法に頼って医師の治療を受けなかったり、傷に細菌感染がおきたり、糖尿病などの基礎疾患があると浅いやけどでも深いやけどとなり治るまでに時間がかかったり傷痕を残すことがありますので、この点を念頭に置いて速い時期から専門医の治療を受けることが大切です。

日焼け後のトラブル

日焼け後のトラブルはやけど症状とほぼ同じ状態になっています。やけどの治療のように、冷却、消毒、軟膏治療などによる保存的治療を中心に実施します。

粉瘤(アテローム)

粉瘤は、一般的に「脂肪の塊」と呼ばれてることもありますが、実際には脂肪の塊ではなく、表皮が袋のようになってそこへ皮脂や角質が溜まり、皮膚が ふくらむ疾患です。
体中の様々な部位にも生じることがあり、多発するケースや、背中・首・顔面に生じるこも多いようです。大きなものでは、 10 センチ程度のものもあります。粉瘤は、アテローム、表皮嚢腫(ひょうひのうしゅ)と呼ばれることもあります。

その他

しもやけ、虫さされ、口内炎、たこ、うおのめ、円形脱毛症など

診療カレンダー

診療時間:午前診 10:00〜12:30 / 午後診 15:00〜18:30
休診日:水・土曜日の午後診、日祝日

田中志保先生による特別診療は隔月となります。(診療日が変更になる場合がございますので、ご確認ください。)

※担当医は都合により変更となる場合がございますので、予めお問い合わせくださいませ。

※水・土曜日の午後は、休診とさせていただきます。

当クリニックが選ばれる理由

  1. 1885年創業の化粧品メーカー桃谷順天館による全面的なご協力
  2. 保険診療、自由診療を実施
  3. 男性1名、女性7名の医師診療体制
    ※勤務曜日は診察時間を参照
  4. プライベート重視の個室診療

さくらこまち皮フ科クリニック

診療科目

一般皮膚科

にきび、やけど、できもの、アレルギー疾患ほか

美容皮膚科

しみ、くすみ、にきび、脱毛症、ピアスほか

診療時間はこちら

住所

〒550-0024
大阪府大阪市西区境川1丁目1番31号
境川メディカルセンター3F

※車でご来院の方へ
駐車券を発行いたしますので受付でお申し出ください。

TEL

06-6583-1112

※美容診療ご予約の患者様へ

予約の変更、キャンセルは予約日の2日前の正午までにご連絡をお願いいたします。
※月曜、火曜の予約は金曜の正午までご連絡がない場合、キャンセル料が発生することがございます。
恐れ入りますが、予めご了承ください。

アクセスマップ

初診の方へ初診の方へ

健康保険証、医療証をご持参ください。月1回確認させていただきます。
※毎月最初のご来院の際は、必ずご持参ください。

現在、内服または外用している薬があれば、薬自体またはお薬手帳などをご持参ください。

他の医療機関でおこなった検査結果や紹介状をお持ちの場合はご持参ください。

  • QRコード
  • 携帯電話でもスマホでもアクセスOK

https://www.sakurakomachi-clinic.com

  • 院内処方製剤、その他販売のご紹介
  • クチコミで人気の通販コスメ
  • 学割キャンペーン
  • 公式インスタグラム